レビューに評価1
▼純米酒を極める
¥105⇒¥649
現在のランキングは5万位で、
レビューが19個もついてます。
反響を呼んだロングセラーの文庫化のようです。
ものすごい共感と感動の嵐です。
そんな感じで見ていると1つ全然レビューじゃないレビューが・・・笑
↓ ↓ ↓
「カバーに汚れ」、「ページ角の三角折れが数ページに」、「カバーに痛み」、
「ページ側面にヨゴレ」…「その他の状態は綺麗です」
って、中に傍線やら、単語丸囲みやら散在で、定価750円が520円は、
なんぼ何でも高いでしょ!ヒジョーにがっくり、
即ゴミ箱行き!
それ、評価に書いてください!!笑
意外に返金対応出来るって事、購入者は知らないものですよね。
それを出品コメントでうたってあげるのも、売れやすくなる事かと思います。
ではまた次回ですね^^
即、ごみ箱行き!って笑
ではまた次回ですね^^
タグ
これで売れるの?Amazonヤフオク出品コメント考察
▼週末に出品作業を行いました。
いきなりですが、
出品コメントってどうしてますか?
僕は少しずつ改良を加えていった
自分用のテンプレートがありますのでそれをベースにしています。
また、先日の仕入れで味をしめたので、
他者出品者から電脳せどりを試みてみました。
いや~
実際に自分が購入者の立場に立って
市場で注文してみるというのは本当に大切な事ですね!
ホントに改めて気づく事だらけです^^;
ほぼ完成型だと思っていましたが、
反面教師で出品コメントを見直したりという事がまだありますからね。
下記で紹介するコメントは最低限のレベルですが、
参考までに紹介しておきます。
やっとの思いで苦労してようやく見つけて仕入れたのに、
高額商品がなかなか売れない!!
という人は是非読んでみてください^^
新品ステータスで出しているのに「未開封」とは書いてない。
または主張していない。
こういうのは良くみかけますが購入者目線だとちょっと不安ですよね。
何故なら多くの出品者がみんな新品でも「未開封」と明記しているからです。
書いていないと、新品でも開封済の可能性が捨てきれないのです。
新品だから大丈夫だろう、という人も勿論いますが…。
ネットで購入するという事は実際に商品を手に取る事が出来ない為、
少なからず不安がつきまといます。
みんながみんなネットでの買い物に慣れているわけではないのです。
僕もAmazonで中古の本を買う事なんて、せどりをやるまで全くなかったですから。
ネットなのに中古って怖かったんですよ。
基本、損したくないビビリ人間ですので^^;
そういう訳で、僕達出品者はそういった不安を拭ってあげる必要があります。
だから例え新品でも「未開封」と明記するべきでしょう。
新品に限らず、例えば本に付いてるCDが未開封でしたら
それはアピールした方が良いです。
いやむしろ推さないと損レベルだと認識しています。
実績として、「未開封」という記載を追加した事で、
他の最安値の出品者より先に売り抜いた事が何度もあります。
この「未開封」に関しては過去にもブログで触れてますね(笑)
では逆に・・・
リアルなケースですが、
中古商品で開封済の場合どうしたら良いでしょうか?
いきなり高度な話になりましたが、
こちらの出品コメントテクニックを吸収していれば特に問題はないはずです。
考え方、コツさえ掴めれば一気に他者出品者と突き放せると思います。
評価が少ない内なんかは特に実績が無い状態ですので、
出品コメントから購入者を安心させる必要があります。
せどりは仕入れが肝です。
しかし、出品をおろそかにしてしまえば売上は思うように伸びないですし、
他者が先に売れていけば度重なる機会損失を被ります。
そして原則として、商品の相場は下がっていくものです。
僕は実際に購入者が必要としている情報を出品コメントへ加えていった事で、
他者出品者が最安値であるにもかかわらず幾度となく先に売り抜いた実績があります。
色々試してみるのも手です。
先ずは購入者目線で実際に買い物をしてみると何か新しい発見があると思います^^
▼PS
他者出品者がライバルだとすれば、
出品コメントはじゃんけんみたいなものだなあと思いました。
ただし、後出しのです。じゃんけんは後出しが出来れば断然有利ですから。
▼お知らせ
せどり関連のブログ・サイトをお持ちの方で
当ブログを気に入っていただけた方、相互リンクしませんか。
よろしければですが、こちらからお願いいたします。
ではまた、次回ですね!