自分が使っている確定申告ソフト
年末年始の連休が終わってまた連休入りましたね。
早い人はこの連休を使って確定申告の準備をし始めていると思います。
実は自分も元旦に棚卸をさくっとやって、
確定申告の準備をもう半分以上やっちゃってます。
以前から自分は税理士に頼まず自分でやっているので
理解も年々と深まってきていますし、
手順も去年の残していけば迷う事もありませんし、
どんどん楽になってきています。
お金払って誰かに頼むっていう手もありますが、
何もわからない状態でそれをやっては進化はありませんからね。
覚えてそれで人に任せるっていう風にやらないと
色々と持ってかれるものは多くなりますし、
結局自分のレベルは上がらないわけですから、
いつまでもお金を払い続ける日々から抜け出せないわけです。
自分は以前まで、1件1件手打ちで取引登録を自分でやってたのですが、
弥生に代わる新しいツールが出てき始め、
使ってみたところまぁ便利でさくさくと無心で進められるようになりました。
無心というか、システムが勝手に覚えてくれるので、
キーボード操作よりもボタン押すだけという登録が圧倒的に多いです。
せどりのツールとかって高い物だと何故か月々に5千円とか1万円とかしてますが、
自分が使っている確定申告ソフトはわずか980円という。
アクセスから察するに需要が出始めてきていますので
せどりの確定申告のまとめページを作成しました。
自分が過去にアウトプットしたコンテンツのまとめです。
興味があればブックマークしといてください。